ICBMブログはホームページ運営や集客に役立つ情報やツール、制作のコツなどわかりやく解説しています。

お電話でもお気軽にお問い合わせ下さい。

06-4709-6769

ホームページって0からつくると意外と手間がかかるんです。制作手順をザクッとご紹介

公開:2017/05/20

ホームページ制作

この記事は約5分で読めます。

「0円から作れるホームページがあるのに、なんで製作会社に頼んだら、こんなに料金高いの?」
確かに、ホームページ制作料金は、製作会社の中でももちろんですが、フリーランスに依頼する場合や自分で無料ツールを使って作る場合など、「ホームページをつくる」という事だけで考えれば、料金の振り幅はピンからキリまであります。同じ制作物なのになぜこうも金額に開きがあるのか?

「プロがつくれば、確実だ」
という理由だけで納得できる料金ではないので、この機会に製作会社がホームページを作る時にどういう流れで制作を進めているのか、簡単に説明させて頂きます。

【1】ヒアリング(1日)

まずは、お客様がどんなホームページをつくりたいかをじっくりお伺いします。

  • ホームページをつくってどんな事をしたいか?
  • 希望のページ数は?
  • 目標としているホームページはあるのか?

など、詳しくお話を聞かせていただきます。単にホームページを作るための材料だけでなく、企業サイトなら企業理念やポリシーなど。販売(EC)サイトなら商品の詳しい詳細など。できるだけ詳しく御社についての事をアウトプットしていただければと思います。雑談から生まれるナイスアイデアもありますからね。

【2】ホームページの企画書の作成(2〜3日)

お伺いして聞かせていただいたヒアリングの内容を元に企画・提案書をまとめさせて頂きます。

  • どのようなページ構成でいくのか?
  • 御社にふさわしいコンテンツ内容とは何なのか?
  • こんなアイデアあるので取り入れませんか?
  • ホームページを見ていただいたお客様が到達してほしい導線をどう貼るのか?

など、企画書にまとめさせていただきます。
アイデア出しだけでなく、同業他社のホームページの分析や運営方法を調べたりするので、製作者側はここで脳みそをフル回転させます。

この際に、コンテンツ内容やページ構成をまとめた簡易的なサイトマップを作成します。

【3】ホームページのラフ案を作成(3〜4日)

作成した提案・企画書が依頼者様側と共有できたら、次は大まかなデザインレイアウトを作っていきます。

  • ホームページのレイアウト可視化したワイヤーフレームの作成
  • 全体的なページ構成の決定
  • 必要な素材のリストアップ(写真や文章など)
  • ホームページ作成にあたって
    「これとこれが必要なんで、どうしましょう?」
    「こういうコンテンツ内容で進めていこうと思いますが、いかがでしょう?」
    など、依頼者様側と綿密な打ち合わせで決定事項を決めていきます。ここの軸がブレていると、今後の制作にも影響するので、依頼者様側にもご協力をいただきます。
    この時に、ホームページのベースカラーなども決めていきます。
    ロゴマークがなくて、作成しないといけない場合は、この時ロゴのサンプルなども一緒に作成します。
    ※その際は制作期間が前後する場合があります。

    【4】ホームページのデザイン作業(ベースデザイン)(1週間〜)

    ホームページの全体の方向性が固まってきたところで、いよいよデザイン作業です。デザイナーの一番の腕の見せどころです。普段パソコンやスマホで見ているホームページの模型状態をつくるモックアップという作業になります。
    携帯会社に並んでいる商品サンプルのようなものです。(手にとってわかるけど、画面は実際動かない物)

    単にラフデザインに色付けするだけでなく、デザイナー独自の感性とアイデアで見てて楽しめる・よくわかるデザインをご提案します。
    一般的にはTOPページのモックアップが出来上がると、一度依頼者様に確認を取っていただきます。

    【5】修正等を行い、ページ全体のデザイン作成(3〜4日)

    TOPページのデザインが問題なければ、その他のページも作成していきます。
    実際に出来上がったものを見ないと「やっぱりこうして欲しい」などの要望は出にくいと思います。
    お互いが納得いくまで、修正・提案をさせていただきます。

    下層ページに関しては、大元のデザイン(TOPページ)を元にのデザインを進めていく事になるので、ここからはスピーディな作業が求められます。※ページ数によって作業期間が前後します。

    各コンテツの文章作成や写真撮影なども必要ならば、この段階で準備しておきます。

    【6】コーディング作業(1.5週間〜)

    作成したデザインを最終的にホームページで見れるようにHTML・CSSで組んでいきます。ソースコードを書いていく作業になります。
    この際に「切り替わる画像」や「タップしたら表示されるボタン」などぼJavascriptも埋め込んでいきます。
    作業が終われば、確認用のURLを発行し、パソコンやスマホからチェックしていただきます。

    依頼者様の方で、ホームページ全体のページ内容をチェックしていただている間に、新着情報を依頼者様側で更新したりお問い合わせフォームを設置したりするプログラムの構築を進めていきます。

    【7】仕上がりの最終チェック・納品(1〜2日)

    全ての作業が終われば、最終チェックを制作サイドと依頼者様サイドで行ってもらい最終納品です。
    必要ならば、「ホームページの運用ツールの解説」や「新たに取得したメールアドレスの設定」などの運用フォローもさせていただきます。

    まとめ

    少し駆け足でしたが、全体的なホームページ制作の流れは上記のような感じになります。
    全部の工程の作業時間の最小値だけでも、1ヶ月弱かかる計算になります。
    1ヶ月かかる作業と考えていただくと、ホームページ制作にはそれなりの金額がかかるという事がご理解いただけると思いますが、逆に言えば、この工程を飛ばせば、制作期間を短縮することもできますし、予算も押させる事ができるかもしれませんが、できることならキチンと時間と手間をかけたホームページ制作をオススメします。

    ホームページはよく「家の建築」に例えられますが、3日で建てた不安定な家と1ヶ月〜2ヶ月かけてキチンと建てた家だと、どちらに住みたいでしょうか?
    しっかりした設計と計画で御社だけのホームページを育てていければと思います。

ホームページ制作・その他デザイン制作のお問いあわせ
私たちにホームページでの運営や制作の
お手伝いをさせて下さい。

作って終わりのホームページではなく、「お客様と共に育てていくホームページ」を作成させていただきます。
初回、御訪問してのヒアリングは大阪府内なら無料でさせていただきます。 もちろんメールやお電話でのやり取りでも大丈夫です。 お客様のご予算にあわせた制作物をご提案させていただきます。
どんな些細な事でもお気軽にお問い合わせ・ご相談下さい。